ハート&スマイル

全ての出来事には意味がある。迷いの中に自分の本当の想いが隠れている。出会いに感謝し日々を楽しむことを伝えたい。12年のうつ病から社会復帰をした看護師のつぶやきを綴ってみました。

最近ツボッたネーミングってある?

お笑いネタでもないのにウケてしまう

こんにちは

スマイルいっぱい看護師&カウンセラーのyoukoです

思い出すだけで笑いのスイッチ

ON

な~んてことはありませんか?

 

私は結構多いです。

50になっても「箸が転んでもおかしい年ごろ」

とにかく

「ゲラ」

 

最近ツボったのがこの写真の「伝道師」ならぬ

「電導師」

 

f:id:fukurouofisu:20161019094101j:image

 

ディーラーに行ったときいつも展示されている車

中でエンジンはかけられないのですが、

  • ライトの点灯具合
  • ドアの開閉
  • 窓の開閉

などなど確認するときに電力は必要なので

その時の必須アイテム

知ってる人は知ってるけど

その名前が

「電導師」

他にも同等機能の機種はあるけど

(フロアサプライかな?)

ネーミングが面白い

「伝道師」は

物事のよさを人に伝えて広める人。

国語辞典

だということなのですが、

この「電導師」

車の良さを伝えるために働いている

とでもいうのだろうか・・・(笑)

 

楽しく伝える意味がある

いろいろ伝えたい時に相手にインパクトを与える

なかなか難しいことです

ネーミングで楽しくインパクトを与えることが今回私のツボにはまったのです

 

院内の研修をしていてもありきたりの座学は

眠いだけで印象も薄い

参加型の研修は

「緊張感」「笑い」「思考」を誘導するので

効果的なんです

「笑い」が「楽しい」に代わると

印象として残る確率が高くなります。

楽しいことをいっぱい伝えたい「電導師を見習って

研修会タイトルのネーミングにに練りを加えたい

そう考えた出来事でした

 

 

無病息災のはずが

縁起物~

おはようございます。

看護師カウンセラーのyoukoです

 

先日、パートナーが『那覇大綱引き』のかけらをいただいてきました。

『無病息災になるらしい』

との話を聞いて

作ってみたのがこのリース

 

f:id:fukurouofisu:20161018073731j:plain

これがなかなか柔らかい雰囲気の出来で

我ながら満足

な出来栄え( *´艸`)

 

無病息災ってなんだ?

病気や災いを寄せ付けないくらいの感じで思ってたので語源を調べてみました。

 無病息災の語源・由来】 「無病」も「息災」も、病気をしないこと、何事もなく達者なことを意味する。 「息災」は仏教語で、仏の力で災害や病気などの災いを防ぎとめることをいった。 「息」が「とどめる」を意味するのは、「休息」や「息をつく」という語があるように、静かに息づく意味から転じたものである。

 いや~縁起がいい・・

と思いつつ玄関に飾って出かけました。

 

ほんとに「無病息災」❓❓

気分よく用を済ませて帰り道

パートナーへ帰るコール

   「あっ!お疲れ!」

   「今どこ?私これから帰るよ。」

   「うん、・・・あのさ、どうせばれるから今言っとくけど」

   「なに?」

  

   「うん、車擦ってディーラー行った帰りなんだ。」

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

   「けがは?」「誰もケガしてない?」

   「大丈夫」

 

リースが出来たその日に災い

 

「いやーディーラーでも『えっ?あの人がぶつけるなんて・・?』びっくりされたよ」

 

凹まないのか?

笑っているけど・・・

この人は「人に害がなかったから」というだけで凹むことはなかった。

 

受け止め方を変えよう

  • 「厄落とし」のために起こった出来事
  • リースを飾ったから潜んでいた災いが慌てて飛び出してしまった
  • これからは災いは大きくならない

 

そう受け止めたほうが気分がいい。

f:id:fukurouofisu:20161018080411p:plain

これからはきっと楽しいことがいっぱいなんだと信じて帰宅。

 

玄関ドアのリースに向かって

      手を合わせる私でした。

 

 

 

終活中いや、全ての人が読んで欲しい。

f:id:fukurouofisu:20161016154409j:image

偶然の出会い

こんにちは、スマイルいっぱい看護師カウンセラーのyoukoです。

 

先日コンビニで見つけた本。

『今日が人生最期の日だと思って生きなさい』

普段コンビニで本は買いません。

でも、この日は吸い寄せられてこの本を手に取ってしまいました。

 

あらすじはこんな感じ

2800人を看取ってきた
ホスピス医が教える、
人生にとって大切なこととは――。

「もし、今日が人生最後の日だとしたら。
あなたはどう生きたいですか?」
最後の瞬間まで、仕事に全力を注ぎますか?
それとも、愛する家族とともに過ごしますか?

後悔のない人生を過ごしてきたと胸を張れる人は、多くいません。
どんな人生を過ごしてきても、死の絶望を目の前にすると、
人は恐れ、悲しみ、後悔をします。

「人はどう生きればいいのか」
「どういう死が満足できるものなのか」
2800人の看取りを通して、学んだ
「後悔のない最後を迎える」ための生き方を教えます。

今を生きる上での悩みや苦しむ
あなたの支えとなる一冊です。

人はいろんな人生を歩んでいます。

『幸せ』の感じ方もそれぞれの価値観で変わります。

でも、人間はお金持ちも、地位や名誉のある人も必ず等しく『死』を迎えますね。

この本読んでいくと、人間としてどう生きて、死を迎えるかを考えさせられる。

 

涙、なみだで読みつつ、自分の終活に向けてより深く考えてしまいました。

 

50を迎えて我が終活を意識

人は生まれた瞬間から死に向かって生きています。

その瞬間がいつ訪れるかは

神のみぞ知る

だから『後悔しないために毎日を精一杯過ごそうね。』

というのが私のモットーです。

そのモットーにフィットしています。

 

毎日の小さな幸せを積み重ね、最期の時を迎えることが如何に難しいことか。

 

私にとっての終活は

  • 毎日を大事にする。無駄に1日を過ごすより何かを學びながら感動したい。

まさに本のタイトルの通りです。昔はダラダラ過ごしてもなんとも思わなかった。

  • 生きている事に感謝して、幸せをかみしめる

私にとって幸せは小さな喜びを大きく受け止められる事。その積み重ねが大きな幸せと気づきました。

 

 終活している人だけでなく、若者にとっても自分の死を考える事はあってもイイと思います。

本当の意味での『幸せ』や『大事』なことを気付かせてくれる読みやすい本なので、機会があればぜひ読んで欲しいと思います。

 

 

アスファルトはぽっと出の新人じゃなかった。

f:id:fukurouofisu:20161013075814p:plain

病院新築も大詰め・・・今日はアスファルトのにおいがきつい

スマイルいっぱい看護師カウンセラーのですyoukoです。

病院の新築工事が大詰めを迎えております。

毎日眺めながらみんなで気持ちよく仕事ができるようになるななどと思う反面

打ち合わせや書類作成の毎日に少々げんなりしている私。

ふと外を見ると

アスファルトの工事が始まっているΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そうアスファルトのオイルのにおいがきつくなるので

「石油カジャー」が苦手な私は

(@_@) 鼻栓が欲しい! (゚Д゚;)

 

でもアスファルトは道路を走っていると必要だと強く感じているので

どうしても

嫌いなんだ~~~

と言えないのです。

嫌いなのは に お い

だけど便利だしありがたいからWikipedia検索をしてみました

歴史[ソースを編集]

長崎市グラバー園に存在する日本最古のアスファルト道路

天然のアスファルト瀝青(ビチューメン)と呼ばれ、古代から使用されてきた事がわかっている。紀元前3000年頃の古代エジプトでは、ミイラ防腐剤としても使用された[1]

天然アスファルトは主に接着剤として使われ、旧約聖書の『創世記』ではバベルの塔建設アスファルトの使用が記述されている[2]アスファルトという単語英語に現れたのは原油の利用が一般的になり始めた18世紀に至ってからである。このため、英語においてもギリシア語ασφαλτοσ(asphaltos)からの外来語であった。a(しない)とsphalt(落とす)という意味がある。

日本では縄文時代後期後半から晩期にかけて、日本海側の秋田県山形県新潟県などで産出した天然アスファルトを熱して石鏃(せきぞく:石の矢じり)や骨銛(こつせん:骨のモリ)など漁具の接着、縄文後期の秋田県横手市八木遺跡の事例として網漁に用いる石錘漁網の接着[3]、破損した土器土偶の補修、漆器の下塗りなどに利用された。産出地のほか関東地方でもアスファルトの付着した遺物が出土し、黒曜石ヒスイなどとともに縄文時代の交易を示す史料になっている。これらは明治期に佐藤伝蔵による東京大学人類学教室の資料調査において発見され、佐藤初太郎によってアスファルトである事が確認された。藤森峯三は秋田県昭和町(現潟上市昭和)において縄文時代アスファルト産出地を確認し、現在では原産地を特定する技術により広域に流通していたことが判明している[4]

日本書紀には、668年に「燃ゆる土」が越の国から天智天皇に献上されたとの記録があるが、これはアスファルトであるとも言われる。

日本で初めてアスファルト舗装が施されたのは長崎県長崎市グラバー園内の歩道であるといわれているが、成分分析が行われていないため定かではない(輸入品で舗装されたもよう)。したがって、一般的には明治11年東京神田昌平橋に舗装されたのが最初であるとされている。使用されたのは秋田県(現在の潟上市)からはるばる運ばれた天然アスファルトであった。

へえ~~といった感じで新人ではないことにびっくりしたのです。

嫌いだからで終わらせない

いろんな「苦手」や「嫌い」がありますよね

嫌いを好きにはならなくてもいいんです。

でも、理解はしたいから「調べる」ことをするのが私。

嫌いなところはあっても

視点を変えると理解できる部分も出てきます。

「好きになる」と「理解する」は違いますよね。

お客さんや、同僚で苦手な人(タイプ)

そんな人も視点を変えてみると理解できるようになります。

「いやいや、それでも・・・」

なんて言ってるあなた、「好き」になれではないんです。

相手を理解しないと程よい付き合い方も見えてきませんよ。

 

社会で生活していると「嫌いだから関わらない」で済まないシーンも多くあります。

その時あなたはどうしていますか?

 

 

 

手のしびれが・・・歪んだ身体がついに悲鳴を上げだしたΣ(゚Д゚)

ヘルニアってやつは厄介

おはようございます。

看護師カウンセラーのyoukoです。

「ヘルニア」って知ってます?

ヘルニアとは、ラテン語でそのまま脱出を意味します。つまり、ヘルニアとは何らかの原因で周りの組織の圧迫に耐えられなくなった臓器が、組織の柔らかいところからはみ出して(脱出して)しまう状態です。

たとえば鼠径ヘルニアの場合、腸が腹筋の圧力(おなかに力を入れた)に耐えかねて、鼠径部(足の付け根部分)の薄い膜を突き破って脱出してしまった状態を鼠径ヘルニアと呼ぶという具合です。こうして「臓器が本来あるべき場所から逸脱した症状」をまとめてヘルニアになります。 

どうしてヘルニアになるのか?

人間の身体は基本的に、心臓はここ、肺はここで腸はここにあるべきだと決まっています。そして、身体はその決まりにもとづいて筋肉や各種の膜などで身体の中を区画整理しています。

この区画整理は結構しっかりしていて、そのおかげで人間が歩こうと寝転がろうと内臓の位置は一定に保たれているのです。しかし、この区画整理を行っている筋肉や膜に弱い部分があると、そこからはみ出てしまうのです。ヘルニアになる原因とは、この区画分けを行っている部分が弱ったことからと言えますね。

なぜ弱い部分が出来るんだろう?

もっとも解りやすいのは外傷によるものです。例えば事故でおなかを強打してしまい、腹膜が破れてしまった場合などがこれに当たります。そのほか、もともと弱い部分である鼠径などは、ちょっと力んだ瞬間に、膜を飛び出してしまう場合があります。さらに、元は強い部分であるのに、長年の酷使によって弱ってしまうこともあります。椎間板ヘルニアなどはこれの代表格ですね。

 

f:id:fukurouofisu:20161012081546p:plain

私の中のヘルニア

実は私、3年ほど前「腰椎椎間板ヘルニア」で5分くらいしか歩けなくなって

手術したんです。

20代のころ仕事で100Kg級の患者さんの体の向き替えをしてた時に腰を痛めたのがきっかけ。

当時は安静が必要と入院になり、「腰椎けん引」をしていました。

症状が良くなり仕事復帰はしたものの爆弾は中にとどまったままだったんですね。

そして40代になってついに爆発( ゚Д゚)

f:id:fukurouofisu:20161012075505p:plainf:id:fukurouofisu:20161012081502p:plain

5分も歩けない、立つのもきついが続いた結果

手術

きつかったです(´;ω;`)

 

1年後・・・厄介奴の再登場

術後1年ほどしてなんだか手が・・・

もともと超肩こりの私。

マッサージをしても「亀の甲羅みたい」

「指が入らないです」のありがたい評価を頂いていました

 

定期的に薬も飲んでいたのですが、

右手のしびれが時々顔をのぞかせて嫌な感じです。

 f:id:fukurouofisu:20161012075931p:plain

奴は密かにその時を狙っている

奴は首に潜んでいるようです。

2年たっても時々起こるしびれ。

ここ1か月特にひどくなっています。

デスクワークが中心なので「職業病」なのだろうか?

 

痛くない整体➡驚愕の事実❓

整体の広告を見て整体院へ行ってみました。

首曲がり➡「生理的湾曲」がない

背骨➡横方向にS字

骨盤➡前後にねじれて立ってる時と寝てるときの形が「無限」マークの感じ

 

全身が曲がってます。

歪んでます。

腰の手術でもきつかったので、首はもっと嫌です(*´Д`)

これからひどくならないことを願って

整体院へ通うことを真剣に考えた私でした。

 

パソコン作業も私には悪

なのにこうやってブログを書く私・・・

治療するので必要最低限にしなくてはいけないはずですが。

 

ゆるーくブログは続けたいです。

悲鳴が大きくならない程度に・・・

 

 

 

 

 

乳化したミッションオイル‼︎ BUELLを可愛がる。

f:id:fukurouofisu:20161009213436j:imageなんとビックリ‼️

今日の作業はオイル交換。

good smile 看護師カウンセラーのyoukoです。

 

ミッションオイルが大変なことになってました\\\\٩( 'ω' )و ////

 

パートナーの愛車BUELL

購入して1年余りですが、そろそろオイル交換だなぁと準備してました。

それで今日オイル交換。

ミッションオイルを出した途端

Σ(゚д゚lll)

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

なんとグレーに乳化したオイルが出て来ました。

 

このまま乗ってたら壊れたかも?

水が混ざったか?

 

新品オイル登場

f:id:fukurouofisu:20161009214130j:image

オイルフィルター

ミッションオイル

エンジンオイル

 

まとめて交換完了

 

車もそうですが、バイクもメンテナンスが大事、愛情持って大事にしたいですね。

 

心のメンテナンス

所で、みなさんは自分の事も大事にしてますか?

 

『どうせ自分は。』

『私なんか』

とか思ってません?

 

実はね、

そう思ってるとなかなか幸せをつかめないですよ"(-""-)"

 自分の思いが心に働くと

脳はそう反応する

わかります?

脳は、「どうせ自分は」と思い込んだら

その「どうせ」の行動をとって当たり前になる。

「私大丈夫。」

「私だからできる」

と思ってあげる、

そうすると脳も「大丈夫」「できる」

と思うための行動をとる

 

心が疲れたら、

今は休憩、少し休んでってサインだから

心の風邪をひく前にしっかりメンテナンス休憩をとってくださいね。

 

 

正体不明ー変幻自在のyoukoという人物

おはようございます。

スマイルいっぱい看護師カウンセラーのyoukoです

 

そういえばブログ始めて2か月ほど経過したのだな。

なんとなく小さな感動を覚えます。

 

 

f:id:fukurouofisu:20161006080708j:plain

 

youkoという人物の歴史

1966年沖縄県勝連町(現うるま市勝連)に誕生

両親のもとへ「次女」としてご先祖様が導いてくれました。

小さいころから「ウーマクー」で男の子に混ざり防空壕の探検や下水道くぐりをする子でした

思春期を迎え親への反抗心も手伝い沖縄を飛び出します

鹿児島の高校、京都への就職

看護師資格取得後帰沖

いろいろなことが起こったことに耐えられず

精神状態が崩壊

13年のうつ病治療を経て回復、現在に至る

f:id:fukurouofisu:20161006143459j:plain

看護師からカウンセラーへの道のり

小学校1年の時心霊体験をきっかけに変な感覚が自分にあることを自覚

大人の話と心の中で思っていることが違うことに疑問を感じ始める

心が拒否すると体が反応し不調をきたす

このころから「人って何?」「心って?」

と疑問がわき始める

看護の世界でも心の持ちようが与える病気への影響に関心が深まっていった

「心理カウンセラーになる」

思いがだんだんと強くなり

心理カウンセラーの資格を取得

 

趣味

趣味はたくさん

  • ドライブ
  • 車いじり
  • 手芸(ソーイング、ワイヤー・ビーズアクセサリー)
  • プラモデル(車、戦艦)
  • 機械いじり(壊れた機械を分解して喜ぶ)

共通点はモノ作り

苦手なのは集団行動\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

 基本わがままで群れることが出来ないらしい。

youkoという人物ができること

  1. 自分の存在意義を確認することのお手伝い
  2. 目標に近づくための取り組み方を見つける作業のお手伝い
  3. 人と関わることが苦手な人のサポート
  4. コミュニケーションスキルアップのお手伝い
  5. リーダー向け人材育成の研修

自分の心と対話をするためのサポーター

現在の活動拠点

沖縄市

 仕事が終わってからの夕方から夜にかけて相談を受けるので平日の遠征が困難

休みの日は遠方も可能なのですが・・・

続きを読む